お知らせ

9月16日 敬老の日

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへハガキのプレゼントを作りました。大きくなり固くなったオクラで、オクラスタンプをして模様付けをしました。目の前でオクラを切って、えのぐをつけてスタンプをして見せると、かわいいスタンプにな […]
記事の続きを見る

園外保育

9月の園外保育ではデニーズと富知六所浅間神社に行きました。 慣れない環境に周りをキョロキョロしながらも、様々なものに触れることができました。 スプーンやフォーク、手も使って楽しくたくさん食べていました♪ 富知六所浅間神社 […]
記事の続きを見る

9月14日 十五夜

9月17日の十五夜に向けて、飾り付けをしました。飾り付けの後は、お月見団子作り。上新粉と豆腐を使って、子どもでも食べられる白玉団子を作りました。粉を入れて、豆腐を入れて、混ぜて、丸めて…。子どもたちも積極的に取り組んでい […]
記事の続きを見る

多床室の改修

みぎわ園の中にはユニット型特別養護老人ホームが60床と 地域密着型小規模特別養護老人ホームが20床あります。 この地域密着型小規模特別養護老人ホームには個室が8床と4人部屋が3部屋で12名、合わせて20床となっていますが […]
記事の続きを見る

ご寄附報告

<日 付>令和6年9月13日 <氏 名>丸山商事株式会社 丸山 正 様 いつも社会福祉法人芙蓉会にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度は、ご寄附を賜りまして誠にありがとうございました。想いのこもったご寄附 […]
記事の続きを見る

お抹茶で厳かに・・・

実習生が実習最後の日に『お茶会』を開催してくれました。   実習生の手ほどきを受けて1人1人ご自分で抹茶を点てて甘いお菓子と一緒に頂きました。 皆様、シャカシャカと手際よく点てられていました。良い思い出になりました。   […]
記事の続きを見る

まだまだ暑い9月です!夏の終わりに・・

9月になりましたが、涼しいと感じる日も少なく、日中は真夏と同じ気温で「いつまで続くのかな~」 と気持ちが滅入る時もありますが「あと少し!」と皆で励まし合って過ごしています。 まずは、施設から見えた綺麗な虹!! あっという […]
記事の続きを見る

県立吉原高校JRC様から寄付を頂きました

令和6年9月10日(火) 静岡県立吉原高校JRCの皆様が来園され、ランドセルや文具をご寄付くださいました。    来園されたのは顧問の中田貴之先生と生徒さん7名です。市内の外国から移住してきた親子の支援を目的として学用品 […]
記事の続きを見る

8月ご寄附一覧(ひまわり園) 

8月にご寄附をいただきました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページに掲載の許可をいただきました方のお名前を掲載させていただきます。 ********************************* […]
記事の続きを見る

8月ご寄附報告(みどり園・ひまわり園 共通)

<日 付>令和6年8月2日 <氏 名>髙田 治也 様      アイスクリーム  みどり園  120本                ひまわり園 180本 <日 付>令和6年8月30日 <氏 名>株式会社ハローG 様   […]
記事の続きを見る

夏祭り

みどり園では8月に夏祭りをしました。 その中でも特に盛り上がったのがスイカ割り。 絵本でしか見たことないまるごとのスイカに子どもたちは大興奮! 様々なフォームで棒を振る子どもたち。 割れたスイカの中身をじーっとのぞき込む […]
記事の続きを見る

ハサミをつかって

保育園では、1歳児からハサミに親しんでいます。 まずは安全なハサミで保育士と一緒に切ること始めて、ケガに繋がらないよう留意しながらたくさん経験していく中で、みんなどんどん上達しています。ハサミって楽しいね!
記事の続きを見る

プール遊び

今年の夏はかなり暑いですね・・・。 保育園では、2階のサンデッキでサンシェードを活用しながら熱中症に注意しながらプール遊びを楽しんでいます。プール遊びで人気なのは噴水ウォーター滑り台。頭から濡れても平気な様子で気持ちよさ […]
記事の続きを見る

みぎわの里「夏♥満喫」

 ★今年もみぎわの里にも楽しい夏がやって来ました。 7月29日、「納涼祭」が開催され、夏を思いっきり満喫しました \(o^^o)v 屋台を模しての昼食、射的・ヨーヨー釣り・クレーンゲームでのお菓子釣りで大盛り上がりしまし […]
記事の続きを見る

夏祭り

8月22日に夏祭りを開催しました。ボールプールの宝探しやトンネルお化け屋敷など、楽しんでいました。BGMの富士ばやしやお祭りの音に自然と踊る姿も見られました。 宝探しで見つけたお宝は「シャボン玉!」 サンデッキで楽しみ、 […]
記事の続きを見る

農園日記 8月20日

種から育てたオクラが順調に成長し、収穫することができました。2歳児さんは慣れた手つきでハサミで「チョッキン!」1歳児さんも初めての収穫に興味津々でした。緑の野菜が苦手な子も、食べてみようかな・・・と一口食べてみたり、オク […]
記事の続きを見る

納涼祭

8月7日 「ふようデイサービスセンター納涼祭」を行いました。 模擬店(焼きそば・たこ焼き・お好み焼き・綿菓子・鳥ねぎ炒め・冷やし汁粉・天丼・シュガースティック)ゲーム(メダカすくい・輪投げ・ヨーヨー釣り・金魚すくい)を出 […]
記事の続きを見る

8月 暑い!暑い!暑い夏!③素敵な笑顔❤

1南ユニットで、今年はひまわりを育てています。 そして今年最高の笑顔の1枚が撮れました。 見て下さい! 何とも癒される笑顔です~。是非、ご家族にも見て頂きたいショットになりました。   日常では手作業をしたり、思いを手紙 […]
記事の続きを見る

8月 暑い!暑い!暑い夏②

ユニットで夏祭りが行われました。   素敵な壁面飾りですよね~。ミャンマーの技能実習生が作りました。 色使い等は、私達では思い付かない様な何とも異国情緒たっぷりの本当に素敵な色合いです。 夏祭りでは少人数で『輪投げ』『ボ […]
記事の続きを見る

8月 暑い!暑い!暑い夏です!①

毎日、本当に蒸し暑く入居者様、職員の熱中症対策が欠かせません。 いろいろな事に配慮して、無事に乗り切りたいところです。 暑さに負けず、楽しむ事も忘れずに過ごしております。 先日はかぐや姫ミュージアムの見学に行って来ました […]
記事の続きを見る