令和3年3月 みどり園寄附報告
<寄附日> 令和3年3月4日
<寄附者名> 美濃部みどり 様
<寄附物品> いちご
毎年美味しいイチゴをありがとうございます。
<寄附日> 令和3年3月13日
<寄附者[...]
3月ご寄附一覧
3月にご寄附を頂きました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。
ホームページ掲載の許可を頂きました方を掲載させていただきます。
******************************************[...]
開花宣言!
恩賜記念みどり園の芝生園庭にある樹齢70年近いソメイヨシノの古木が今年も可憐な花を咲かせました。
[...]
みぎわの里『ひな祭り』
◎3月3日『ひな祭り』を行いました。
午前中は、桜餅を手作りしました。あんこを桜色の生地で包みながら
「きれいだね」「おいしそうだね」と言う声が、聞こえてきました❀
午後は、ひな祭りレクとして、ゲームを楽しみまし[...]
ふじ豪傑フォーラム様から自立する子どもたちに支援金をいただきました
令和3年3月19日(金) ふじ豪傑フォーラム様(代表 小林 徹様)より、自立する3人の子どもたちに支援金をいただきました。
ふじ豪傑フォーラム様は4年前から、ひまわり園から社会に巣立つ子どもたちに毎年ご支援をいただいています。
例年[...]
自立する子どもたちに図書券とお手紙をいただきました。
ひまわり園で長い間ボランティアとして子どもたちと関わりを持って下さっている小西様ご夫妻から、応援のお手紙と図書券をいただきました。
小西さんは学習支援、芋掘りといったボランティア活動や退所した子どもたちの相談相手になって下さるなど幅広い支[...]
2月、3月の風景
令和3年2月~3月にかけての生活風景、出来事です!!
2月です。施設内で節分を行いました。さっそく鬼退治です。個性のあふれた鬼が登場し
皆で邪気や悪い物を落して新しい年に幸運を呼び込みました。
皆さん豆の代わりに[...]
送迎時の苦情について
令和3年2月15日 みぎわの里の送迎時の苦情が寄せられました。
① 状況
朝の送迎時、ご利用者のお宅が見通し悪いカーブの途中にあり、駐車のため歩道側に車両を停車し
ドアを開けて下車しようとした時、後方からの車がぶつかりそう[...]
みぎわの里『周年祭』
◎2月22日、みぎわの里の6周年をお祝いしました。
今回の周年祭のテーマは『ご利用者が主役の会』。ということで
『みぎわの里ご長寿早押しクイズ』を行いました。
所長挨拶から周年祭スタート!ご長寿クイズ[...]
みぎわの里『節分&バレンタイン』」
◎2月2日、「節分レク」を行いました。今年の節分は、124年ぶりに3日ではなく2日。
午前中は節分にちなんだ●×クイズや豆つかみ、玉投げを行いました。
午後からは、毎年恒例の鬼登場!!
皆さん! 待ってましたと言わんばかりにかけ[...]
令和3年2月 みどり園寄附報告
<寄附日> 令和3年2月3日
<寄附者名> 榎本加菜 様
<寄附物品> おかし・洋服
洋服、お菓子、いつもありがとうございます。
<寄附日> 令和3年2月3日
<寄附者[...]
アフラック沼津アソシエイツ会様から子ども用自転車をご寄附いただきました
令和3年2月25日(木)、アフラック沼津アソシエイツ会(会長 石川雅博様)様より子ども用自転車を3台ご寄附いただきました。
当日は、会長の石川雅博様、事務局長の大塚洋亮様のお二人が来園され、アフラック沼津アソシエイツ会の社会貢献活動の[...]
バレンタインにお菓子の寄附をいただきました
「第一生命株式会社 沼津支社」様より、お菓子を子どもたちにいただきました。
[...]
鷹勇会様よりご寄附をいただきました
12月23日(水)、鷹勇会様よりマスクと消毒液、お菓子をいただきました。
新型コロナの影響でマスクや消毒液は毎日の生活に欠かせない物になっています。
子どもたちの日々の生活に活用させていただきます。沢山のご寄附をありがとうございました。[...]
はじめての歯科検診
2月10日に歯科検診を行いました。
大きなお口を開けて「あ~ん」
慣れない場所で白衣の先生に泣き出してしまう幼児が多いなか、
大きな瞳で先生を見つめる頼もしい幼児もおりました。
がんばった後は、みんなでニコニコ[...]
書籍の寄付をいただきました
ジヤトコ株式会社人事総務部さまより、今年も絵本をいただきました。
毎年、市会議員さんがお届けくださっています。子どもたちの心が豊かに育つようにとご支援いただいています。
今年いただいたのは「なすびは何色?」「くつやさんとおばけ」です。
[...]
書籍の寄付をいただきました。
株式会社KADOKAWAライフスタイル編集部様から書籍をいただきました。
「読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑」という書籍です。子どもにも読みやすそうなので、英語の苦手な子どもたちが英語好きになってくれたら嬉しいです。
ありが[...]
令和3年1月 みどり園寄附報告
<寄附日> 令和2年12月31日
<寄附者名> 嶋崎千代美 様
<寄附物品> スルガエレガント
デザートとして美味しく頂きました。
ありがとうございました。
<寄附日>[...]
みぎわの里『新年会』
◎1月22日、新年会を行いました。
スタッフによる「かくし芸大会」で驚きと大爆笑!!
「ジャグリング」では、ご利用者も皿回しに挑戦しました(^^)v
「2人羽織」では、見事なメイクで綺麗に変身!?
[...]
年末 年始の出来事!!
外出が出来ない日々が続いています。ユニットでは季節の行事を施設内で堪能して
頂こうと様々な企画を職員が計画いたしました!!
12月25日クリスマスでケーキのデコレーションやビンゴ大会をしま[...]
20 / 48« 先頭«...10...192021...3040...»最後 »