乳児院 恩賜記念 みどり園

「乳児院 恩賜記念 みどり園」画像

ごあいさつ

「乳児院 恩賜記念 みどり園」画像

みどり園は、さまざまな理由で、家庭での養育が困難な乳幼児を養育する場所です。乳幼児の人権擁護の砦として、お預かりしている子ども達の最善の利益を保障することを第一に、乳幼児の養育に努めております。

社会福祉法人 芙蓉会
恩賜記念 みどり園

概要

事業の種類 児童福祉法第37条による乳児院
認可年月日 昭和27年4月1日
経営主体 社会福祉法人 芙蓉会
理事長・施設長 内藤好彦
定員 25名
所在地 〒417-0001 静岡県富士市今泉2220番地
通信

【TEL】 0545-53-5665

【FAX】 0545-53-3039

【E-mail】 midorien@fuyoukai.org

事業内容

種々の事情により家庭で養育を受けられない乳幼児を保護者にかわり養育する。

  • 児童福祉法法第27条第1項第3号や、第28条の規程により措置される乳幼児、及び法第33条第1及び第2項により保護を委託される乳幼児の養育を行う。
  • 短期入所…次子出産、葬式、出張等で一時的に子育ての出来ない時や、子育てによる疲労解消の為等、2週間を限度に一時的に預かり養育を行う。
  • 子育て支援事業…電話、来所による育児相談等、育児体験
施設設備

建物:鉄筋コンクリート造り、一部3階立て

診察室・観察室・乳児室・ほふく室・浴室・おむつ交換室・浴室・食堂・調理室・母子生活室・遊戯室、その他

職員構成 施設長、家庭支援専門相談員、個別対応職員、事務員
看護師、保育士及び児童指導員、心理療法担当職員、栄養士、調理員等
嘱託医、臨時職員

取り組み

「乳児院 恩賜記念 みどり園」画像

いとちいさき声なきものの声を聞くために

養育理念

  1. 赤ちゃん達の権利を守ろう(権利擁護)
  2. よいことは何でもやってみよう(最善の利益の追求)
  3. いっぱい愛し、伸び伸び育てよう

乳児養育の方針

  • いかなるときも子ども最優先の対応を心がける。
  • 信頼関係を基に、愛される喜び、愛する喜びをスキンシップを通じ感性を刺激し、心豊かな人間性を育む。
  • 基本的生活習慣と自立の躾は、生活の中から生まれることを基本として養育する。
  • 園外保育等を通じ、社会性が助長されるよう養育する。
  • 個性豊かな人格形成を目指し、個々にあった指導養育を一貫して行う。

養育の内容

  • 給食:月齢に応じて授乳、離乳食の実施、栄養士による栄養管理により給食を実施。
  • 保健衛生管理:一日2回の検温と健康管理、必要に応じて通院加療を実施、年2回の法定健康診断、4ヶ月、10ヶ月、1歳半、3歳児検診等法定検診、予防接種等 ・毎日入浴実施(但し健康上中止される場合を除く)
  • 保育:プレールームにおいて遊具での遊び、音楽、ダンス、お絵かき等
  • 屋外芝生での自由遊び、砂遊び、園外散歩等
  • 年2回遠出の園外保育(水族館、イチゴ狩り等)、宿泊園外保育
  • 月1回のお楽しみ会
  • 伝統行事(雛祭り、花見、七夕、七五三祝い、クリスマス等)
  • リトミック
  • プレイセラピー

子どもたちの暮らし

年間行事

「乳児院 恩賜記念 みどり園」年間行事

1日の流れ(日課)

「乳児院 恩賜記念 みどり園」1日の流れ(日課)

ご利用に関して

入所について

ご家庭で何等かの理由でお子さんの養育ができない場合や、また、そのようなお子さんにお気づきの場合は、市町村役所の子ども家庭課か、町内の民生委員さんまでご相談下さい。静岡県や政令市の児童相談所を経由して入所することができます。

  • 短期利用の制度もあります。次の理由により期間を1ヶ月未満に限り、原則2歳未満のお子さんをお預かりできますので、お住まいの市町村の子ども家庭課にお申し込み下さい。
  • 母親の出産や、病気での入院で乳幼児の養育に困るとき。
  • 家族の事故や病気による入院で、母親が付き添わなければならないとき。
  • 就労中の母親で、業務上の出張や研修で家を空けなければならないとき。

※その他養育上でお困りの方は、市町村子ども家庭課や児童相談所までご相談下さい。

退所について 入所や退所に関しては総て静岡県の児童相談所の措置になるので、当園と直接決めることが出来ません。先ず、事情を当初関係した市町村の子ども家庭課へお引き取りの意向を伝えて頂いた上で、児童相談所の調整により退所の準備に入ります。

アクセス

乳児院 恩賜記念 みどり園
〒417-0001 静岡県富士市今泉2220番地

お問合せ

乳児院 恩賜記念 みどり園へのお問合せはこちら。

【TEL】 0545-53-5665

【FAX】 0545-53-3039

【E-mail】 midorien@fuyoukai.org