恩賜記念みどり園施設長の交代について(ご報告)
          
          
          恩賜記念みどり園4代目施設長内藤好彦は令和7年3月31日付けで施設長を退任し、令和7年4月1日より内藤真奈美が5代目施設長に就任いたしました。 施設長在任中は格物のご支援やお引き立てを賜り誠にありがとうございました。 後 […]          
          
        
  
        
          恩賜記念みどり園改築の中止について(お詫び)
          
          
               令和6年度~令和7年度に予定していた恩賜記念みどり園の園舎老朽改築工事ですが、建設資材や人件費の高騰の影響を受けて、実施設計審査時に改築予定価格を大幅に上回る見積もりが提示されたので、建設委員会及び社会福祉法人 […]          
          
        
  
        
          ふようデイ2月の行事
          
          
          【節 分】 今年は赤鬼と青鬼がふようデイサービスセンターに参上! 皆さんで鬼退治をしました。    【ボランティア】 ボーイスカウト富士2団が遊びに来て頂きました。子供たちが考えた催しものを行って頂きました。 最後は大人 […]          
          
        
  
        
          みぎわの里「ひな祭り🎎」
          
          
           3月3日、「🌸ひな祭りリクリエーション🌸」を行いました \(o^^o)v    ひな祭りカラーの三色ゼリーを作ったり、ひな祭りゲームを行い盛り上がりました v(o^^o)v   昼食は、 […]          
          
        
  
        
          みぎわの里「富士川楽座」
          
          
           まだまだ寒い日が続きますが、防寒対策をしっかりと行い、「富士川楽座」に行って来ました。 久しぶりの外出とあって、道中、色々な話をしながら大興奮 ✌('ω'✌ )三✌('ω')& […]          
          
        
  
        
          感動の再会
          
          
          年末からの面会の制限で窓越しの対面でしたが 窓越しでは声も聞こえず、ご入居の方やご家族には、ゆっくりと面会して頂けずに ご心配をお掛けしました。 静岡県でも感染注意報が解除となり、居室での面会を再開しました。 奥様に早く […]          
          
        
  
        
          桜🌸餅作りとチョコレートフォンデュ
          
          
          あまぎ・あしたかユニットでチョコレートフォンデュの材料をカットするところから始めて 好きな具材を串に刺し溶かしたチョコレートに付けて召し上がりました。   「見てて。今、切るから」とカメラ目線。 今が旬のイチゴもたっぷり […]          
          
        
  
        
          2月ご寄附一覧(ひまわり園)
          
          
          2月にご寄附をいただきました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページに掲載の許可をいただきました方のお名前を掲載させていただきます。 ********************************* […]          
          
        
  
        
          1月、2月ご寄附一覧(みどり園)
          
          
          暖かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページ掲載の許可をいただき、お名前を掲載させていただきます。 令和7年1月3日 美影館 様 さつまいも   令和7年1月15日 日本ベビーフード協議会 様 ベビーフード   […]          
          
        
  
        
          みぎわの里「周年祭」
          
          
           ◎2月10日、みぎわの里10周年のお祝いをしました \(o^^o)/  みぎわ園施設長の挨拶から「周年祭」のスタート。   ♪ライオンズ♪  ボランティアの「ライオンズ」によるギター演奏で楽しまれました。 懐かしい昭和 […]          
          
        
  
        
          ご寄附報告
          
          
          <日 付>令和7年2月18日 <氏 名>丸山商事株式会社 丸山 正 様 いつも社会福祉法人芙蓉会にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度は、ご寄附を賜りまして誠にありがとうございました。想いのこもったご寄附 […]          
          
        
  
        
          評議員 阪藤英生様より絵画をご寄贈頂きました
          
          
          令和7年2月17日、社会福祉法人芙蓉会の評議員 阪藤英生様から絵画をご寄贈いただきました。ご自身がお描きになったもので「あかね空の町」という題名です。ひまわり園に早速飾らせていただきました。とても素敵な絵画で、前を通る子 […]          
          
        
  
        
          節分とレクリエーション
          
          
          2月に入り寒さが増しましたね。それでも晴れていると日中は暖かいので気温差に注意しながら生活をしています。立春も過ぎ日も伸びているので春が待ち遠しい季節です。 施設内ではレクリエーション委員会の企画で豆まきが行われました。 […]          
          
        
  
        
          1月行事
          
          
              新年あけましておめでとうございます。 2025年 良い年になります様に 今年も、ふようデイサービスセンターを宜しくお願い致します。              今年はふよう神社へお祈りして、それぞれ2025年の抱負 […]          
          
        
  
        
          FN-PRIMAVERA サッカー教室
          
          
          静岡県社会人サッカーリーグ1部のFN-PRIMAVERAの監督と選手がひまわり園で子どもたちにサッカーを教えてくださいました。 令和7年2月11日(火)にひまわり園にて加藤監督、木ノ内選手、徳留選手、繁田選手、飯嶋選手が […]          
          
        
  
        
          作品展
          
          
          毎年、恒例となりました作品展が地域交流室で始まりました。 皆様1年かけて事業所ごとに作成した素晴らしい作品が展示されています。 みぎわデイサービス ショートステイ 1南ユニット 1北ユニット 2階ユニット 3階ユニット  […]          
          
        
  
        
          1月ご寄附一覧(ひまわり園)
          
          
          1月にご寄附を頂きました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページに掲載の許可をいただきました方のお名前を掲載させていただきます。 *********************************** […]          
          
        
  
        
          1月ご寄附報告(みどり園・ひまわり園 共通)
          
          
          <日 付>令和7年1月24日 <氏 名>株式会社かつまた 代表取締役 勝亦 英夫 様      節分用福豆   みどり園  福豆 40袋              ひまわり園 福豆 85袋 ・ 砂糖掛け福豆 20袋 ・  […]          
          
        
  
        
          ご寄附報告
          
          
          日頃より社会福祉法人芙蓉会にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度は、ご寄附を賜りまして誠にありがとうございました。想いのこもったご寄附は、社会福祉事業を推進していくうえで大きな支えとなっております。今後と […]          
          
        
  
        
          採用情報(キャリア募集)を更新しました
          
          
          児童養護施設ひまわり園では、以下の職種を募集しています。ご希望の職種をクリックして詳細をご覧いただき、エントリーフォームよりご応募ください。 児童指導員・心理療法担当職員 保育士