新緑の5月
気候も良くなり外出の機会も多くなりました。 施設内の感染症も現在は落ち着き、計画通りのレクリエーションを楽しまれております。 先ずは外出で富士中央公園のバラ鑑賞です。 一番きれいな時期に見学する事が出来ました。 久 […]
ママ、いつもありがとう!
大好きなお母さんに、「母の日」のプレゼントを作りました。昨年の10月に蒔いたネモフィラの花が咲いたので、ハサミが上手に使える子に花を摘んでもらい押し花にしたものを活用しました 0歳児と1歳児は足形のキーホルダーを2歳児は […]
4月ご寄附一覧(ひまわり園)
4月にご寄附をいただきました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページに掲載の許可をいただきました方のお名前を掲載させていただきます。 ********************************* […]
防災訓練
火災想定の防災訓練をおこないました。今年度は低月年齢の子が増えたこともあり、避難方法や非常持ち出し等を改めて検討し、万が一の際に備えたいと思います。
緑ヶ丘地区一斉清掃
日頃より芙蓉会の運営にご理解をいただきありがとうございます。 弊会は、緑ヶ丘地区一斉清掃5月12月(日)に先駆けて5月8日(水)に施設周辺の清掃をさせていただきました。今後とも地域の皆様方と共に歩んで参りますので、何卒よ […]
みぎわの里「春・満喫」&「園芸日記㉓」
◎お茶会 桜も葉桜になり、ポカポカ陽気が続く中、里では「お茶会」が開かれました。 職員は、和装に身をまとい、いつもと違う装いで抹茶を点て、皆さんをご招待します。 「着物も良いよね」「昔は良く着たよね」と昔を懐かしむ声 […]
4月ご寄附報告(みどり園)
暖かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページ掲載の許可をいただき掲載させていただきます。 令和6年4月9日 Reima株式会社 様 ムーミンベイビーボックス 3ケース
3月ご寄附一覧
3月にご寄附をいただきました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページに掲載の許可をいただきました方のお名前を掲載させていただきます。 ********************************* […]
❀桜が咲きました❀
『さくら咲く!』春ですね! さぞかし色々な『春来たる!』があった事でしょう♪ そして隣接するみどり園の桜が満開になりました。 待ちに待った開花です。ちょうどみぎわ園の玄関先の花も色とりどりに。 […]
みぎわの里「待ちに待ったお花見」
桜がなかなか開花されず、計画よりも2週間遅れての「お花見」 数日間に分けて「広見公園」に行って来ました。 綺麗な桜の香りと久しぶりの外出に皆さんご満悦 v(o^^o)/ ウエディングドレス姿の花嫁さんとランドセルを背 […]
みぎわの里「味噌作り」
◎3月「味噌作り教室」が開催されました。 ご利用者のご家族や地域の方々も参加されました。 今年も深澤味噌店さんに教えて頂きました。 まずは、煮た大豆を潰します。とにかく熱い (^_^;) 次に、潰した大豆に塩と合せ […]
ご寄附報告
<日 付>令和6年4月12日 <氏 名>久山 道子 様 いつも社会福祉法人芙蓉会にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度は、ご寄附を賜りまして誠にありがとうございました。想いのこもったご寄附は、社会福祉事業 […]
買物送迎プロジェクトについて
芙蓉会では地域貢献事業として、「買物送迎プロジェクト」という高齢者の方対象の買物支援事業を行っております。この度静岡県社会福祉協議会様から助成金をいただけることになり、スタッフ用上着や車両用マグネットを購入させていただき […]
3月23日 卒園式
卒園式をしました。「はじめの言葉」や「記念品授与」、「おわりの言葉」を卒園児と在園児で行いました。少し緊張した様子も見られましたが、とっても上手な挨拶ができました。子ども同士、「おめでとう」や「ありがとう」が自然と言い合 […]
2月ご寄附一覧
2月にご寄附をいただきました皆様、温かいお気持ちをありがとうございました。 ホームページに掲載の許可をいただきました方のお名前を掲載させていただきます。 ********************************* […]
ご寄附報告
<日 付>令和6年3月16日 <氏 名>丸山商事株式会社 丸山 正 様 いつも社会福祉法人芙蓉会にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度は、ご寄附を賜りまして誠にありがとうございました。想いのこもったご寄附 […]
3月15日 蒸しパン作り
レンジで蒸しパンを作りました。材料はホットケーキミックス粉と牛乳のみ。フリーザーバッグに入れて、もみもみ…。4分チンして様子を見てもう少しチンをして完成しました。レンジのチン♪の音に「鳴った!できた!」とワクワクする子ど […]
2・3月の施設の様子
今月の行事食は『雛祭り』です。散らし寿司と天ぷらを頂きました! 入居者様も大変喜んでおられました。4月は『お花見弁当』?でしょうか・・・ 皆様、楽しみにされています。 そしてユニットの装飾も春らしくなっています。 […]
みぎわの里「百寿のお祝い」&「ひな祭り」
◎百寿のお祝い 2月25日に百寿のお誕生日を迎えられたご利用者のお祝いを行いました。 I様は、「100歳まで生きてみたいと思ったけど、まさか生きられるとは思わなかったよ。」と話され涙されていました。 I様はとて […]
みぎわの里「周年祭」
◎2月14日、みぎわの里9周年のお祝いをしました \(o^^o)/ みぎわの里開設当初より所長をしていた高木看護士の挨拶から「周年祭」のスタート。 ♪ヒーリング二胡♪ ボランティアの「平左衛門様」による二胡の演奏で […]