富士宮浅間神社でお花見
4月5日 富士宮浅間神社にて 今年は開花が遅かったので心配でしたが、富士宮浅間神社のしだれ桜が見事に咲いていました。 桜のもと皆で「はい、ポーズ」 帰りに夢庵さんで食事をして、皆さん満足な表情を浮かべていました。 はい […]
みぎわの里 『春のおでかけ』
春のおでかけ♪ランララン♪ 新緑が芽吹く季節がやってきました。 富士川楽座、乗ってきました観覧車♪ 童心に帰ってみました♪ 食事をして買い物をして、素敵な春のおでかけ♪ランラランでした♪
平成29年度 社会福祉法人芙蓉会 新任職員研修会開催
日時 平成29年4月11日(火) 9:00~16:30 会場 特別養護老人ホーム「みぎわ園」3F地域交流室 参加対象者 平成28年度中途採用職員及び平成29年度採用職員他 内容 研修1「安心と信頼を得る 接遇マナーとコ […]
みぎわの里 『いちご狩り』
いちごの魅力に“乾杯”・・笑顔のひとくち 幸せのいちごのいちえに素敵な笑みの数々。 いちごのコマーシャルに出演殺到かも…ね。
社会福祉法人芙蓉会 恩賜記念みどり園施設長 退任・就任のお知らせ
謹啓 春麗の候 貴職におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます 私儀 このたび 社会福祉法人芙蓉会理事及び恩賜記念みどり園施設長を退任いたしました 在任中は公私 […]
平成29年度 社会福祉法人芙蓉会 辞令交付式
平成29年4月3日(月)、午前10時より特別養護老人ホーム「みぎわ園」3F地域交流室において平成29年度「辞令交付式」が行われ、33名が参加しました。 辞令交付式は、理事長戸巻芙美夫より新施設長1名、新任職員8名が辞令を […]
社会福祉法人芙蓉会 定款
平成29年4月1日より、社会福祉法人芙蓉会 定款を変更しました。
評議員の変更を行いました。
社会福祉法人芙蓉会は、平成29年4月1日に役員及び評議員の変更を行いました。任期は、平成29年4月1日から平成34年度事業に係る定時評議員会終結の時までとなります。
組織の変更を行いました。
社会福祉法人芙蓉会は、平成29年4月1日に組織の変更を行いました。
平成29年3月寄附報告
平成29年3月1日 <寄附者名> 東京都港区 在住 地方紙正月連合企画の皆様 <寄附内容> 絵本 5冊 ご寄附いただきありがとうございました。 子どもたちの養育に利用させていただきます。 平成29年3月3日 <寄附 […]
みぎわの里 『そば打ち』
そば打ち 新富士ロータリークラブの皆様に、歌謡曲や童謡などの演奏とそば打ちを披露していただきました。 ★楽団Fスピリッツ様による歌謡曲の演奏に、歌詞カードを見ながら大合唱♪★そば打ち名人のそば打ちにくぎ付け。体験では、初 […]
2017❀開花宣言❀
昭和34年に植樹されて以来 近隣の方々に愛され、園児たちに愛され、 58年間もの間私たちを見守って来てくれた桜が 今年も開花しました❀
平成29年度事業計画・予算について
平成29年度の事業計画・予算について公開いたしました。
みぎわの里 『ひな祭り』
ひな祭り 見よ!この豪華絢爛な雛飾りを!! 春の香りたっぷりの「桜餅」を作って食べて大満足♪
ロールケーキ頂きました!!
3月3日 ひな祭り 富士市内『(株)コヤマ・ミライエ』代表小山様より、『藤栄堂』様直々で生ロールケーキ”を寄贈して頂きました。 入居者、職員の皆さんへと、とてもありがたいプレゼントです。 時節がら心温かくありがたい、甘い […]
平成29年2月寄附報告
平成29年2月6日 <寄附者名> 富士宮市在住 石田 様 <寄附内容> おむつケーキ ご寄附いただきありがとうございました。 子どもたちの養育に利用させていただきます。 平成29年2月13日、16日 <寄附者名> […]
誕生会
誕生会を行いました。 「○○歳になりました。そろそろお年頃かしら・・・」 みなさんに祝っていただき大変嬉しゅうございました♪♪ ♪ 素敵なプレゼントをありがとう ♪ よかったねぇ!! おめ […]
ご寄付をいただきました
平成29年2月21日 カーブス「フードドライブ」の地域貢献・社会貢献の活動を通じてカーブス富士今泉店様、カーブスマックスバリュ八幡町店様、 カーブス富士天間店様、カーブス富士吉原店様より食品等のご寄付をいただきました。沢 […]
「いちご・いちえ」
天気にも恵まれ、いざ富士宮へ。 今年初の外出は、お待ちかねのイチゴ狩りです。 おなかをすかせていざハウスの中へ・・・。 皆さん、ひたすら口へ・・・無言です。(笑) もぎたて、とれたて最高。頬もイチゴもまっかっかです。 帰 […]
達筆披露!!
1月!!筆はじめということで、習字の披露していただきました。 「希望」や「春」、「ラーメン!?」などお手本を見ながら達筆を披露して くれました。男性入居者様は集中して、何枚も書いていました。 たまには、筆を持ち”おもいの […]