お知らせ

株式会社フレーベル館様より絵本の寄贈

令和2年6月26日 全国乳児福祉協議会を介し、株式会社フレーベル館様より 全国の乳児院に絵本を寄贈して頂きました。 当みどり園には、乳幼児向けアンパンマンの かわいい絵本をたくさん寄贈して頂きました。       みどり […]
記事の続きを見る

みぎわの里『父の日』

◎6月19日、21日の父の日に因みおやつ作りをしました。 作ったのは、ビールにそっくりなりんごゼリー!! ゼラチンを混ぜて、泡になるゼリーも作ります。  お昼は、お好み弁当の昼食を戴き、おやつの時間に出来上がったゼリーが […]
記事の続きを見る

松の実保育園様から手作りマスクと衣類をいただきました

松の実保育園様(遠藤誠浩園長)から手作りマスクと衣類をいただきました。   先日、松の実保育園の入園児の保護者の方から子ども用の手作りマスクをいただきましたが、今回は中高生や大人用の手作りマスクをいただきました。一つひと […]
記事の続きを見る

絵本の寄付をいただきました。

6月19日(金) 福田朗久様(NPO法人全国成年後見の会 理事長)より絵本の寄付をいただきました。   NPO法人で様々な支援活動をされておられ、その一環として今回、絵本を寄付して下さいました。いろいろな団体への支援をさ […]
記事の続きを見る

静岡県内の児童養護施設にマスクをいただきました。

令和2年6月18日、静岡県内の児童養護施設にマスクを寄贈していただきました。 木原直也様(株式会社 静岡仮設 代表取締役)、池田 遼様(株式会社 光塗装 専務取締役)が、静岡県児童養護施設協議会にマスクを寄贈下さいました […]
記事の続きを見る

創立117周年のお祝い

令和2年6月10日 創立117周年を迎える当法人「芙蓉会」では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は各施設で創立記念のお祝を実施いたしました。 また、毎年創立記念日には長きにわたり子どもたちの笑顔を守るため、 […]
記事の続きを見る

みぎわの里『炊き込みご飯作り』

◎5月29日、例年ならば満開に咲いたバラを見学に行く季節ですが、    断 念。なので…皆さんと炊き込みご飯を作りました(^^)v  筍や人参を上手に切っていきます。隠し味にバターを入れて昼食に 間に合うように    ス […]
記事の続きを見る

みぎわの里『園芸日記⑧』

◎園芸部活動報告です!! ・5月に植えたミニトマト。たくさん花が咲き実が付き始めています。    6月2日には黄色く色づきました♪ ・6月2日、朝顔の種をまきました。5日には早々と芽が出てきました!  6日には芽が増え、 […]
記事の続きを見る

5月 ご寄附一覧

5月にご寄附を頂きました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。 ホームページ掲載の許可を頂きました方のみ、掲載させて頂きます。 5月2日  澤清美 様        お菓子、マスク 35枚 5月2日  小林 美和  […]
記事の続きを見る

ひまわり園OB様から手作りマスクをいただきました

6月10日(水)、浜松市在住のひまわり園OB様が、手作りマスク30枚を送って下さいました。 幼児用から大人用まで、いろんな大きさのマスクを作って送って下さいました。現在は浜松市内でご主人と日本料理店を経営されています。新 […]
記事の続きを見る

芙蓉会創立記念日に芙蓉会OB様からお花をいただきました。

2020年社会福祉法人芙蓉会創立117年を迎えた6月10日に、芙蓉会OB様からフラワーアレンジメントをいただきました。 社会福祉法人 芙蓉会は、1903年に渡辺代吉氏が創設した「富士育児院」から数えて、今年で117周年を […]
記事の続きを見る

ボランティア様のお宅でジャガイモ掘りをしました。

6月6日(土)、学習ボランティアでお世話になっている小西様のお宅の畑でジャガイモ掘りをさせていただきました。   毎年、ジャガイモ掘りとサツマイモ掘りに招待してくださっていますが、今回は幼児10名と職員7名が参加しました […]
記事の続きを見る

(株)フレーベル館さまから書籍を寄贈いただきました

(株)フレーベル館さまから書籍を150冊寄贈していただきました。      令和2年5月31日、(株)フレーベル館さまから150冊もの書籍をいただきました。書籍のジャンルも幼児用の絵本からジュブナイル向けの小説 […]
記事の続きを見る

令和2年5月寄附報告

<寄 附 日> 令和2年5月1日 <寄附者名> 一般社団法人100万人のクラシックライブ 様        株式会社レノバ 様        株式会社日本M&Aセンター 様 <寄附内容> 柔らか立体マスク 50枚入 4箱 […]
記事の続きを見る

松の実保育園様から手作りマスクをいただきました

令和2年5月28日(木) 松の実保育園(富士市伝法)の園長 遠藤誠浩様がひまわり園においでになり、園児の御家族が作って下さった手作りマスク100枚をひまわり園に届けて下さいました。 以前から松の実保育園に手作りのお手玉な […]
記事の続きを見る

納得住宅工房(株)様からマスクをご寄付いただきました

5月22日(金)、納得住宅工房株式会社(代表 久保 淳 様)からマスクを2,000枚ご寄付いただきました。     納得住宅工房(株)様は、「子どもたちに夢を!」という思いから、ひまわり園の子どもたちを毎年「東京ディズニ […]
記事の続きを見る

みぎわの里『園芸日記⑦』

◎園芸部活動報告です(^^)/  5月10日、プランターにミニトマトの苗を植えました。 雨が降っていたので園芸部長が代表で頑張りました。    赤いトマトが『天使のほっぺ』 黄色いトマトが『めちゃうま!イエロー』 5月1 […]
記事の続きを見る

みぎわの里『母の日』

◎5月7日、5月10日の『母の日』にちなみ、女性のご利用者に日頃の 感謝の気持ちを伝えました。とはいえ、午前中のおやつ作りは女性の 皆様にもご協力頂きました。作ったのは『ティラミス』です。ご存知 の方もいましたが、「初め […]
記事の続きを見る

フードバンクふじのくに様より社会的養護出身者に食料品のご支援をいただきました。

フードバンクふじのくに様から、新型コロナウイルス感染症の影響で経済的影響を受けている社会的養護の施設出身者に対して食料品のご支援をいただきました。 新型コロナウイルス感染症対策の影響で収入が大幅に減少するなど、仕事や生活 […]
記事の続きを見る

市内の匿名の方から衛生用品と遊具をいただきました

富士市内の方から衛生用品(マスク、消毒液、ハンドソープなど)と遊具(ポータブルパドルボール)、塗り絵をいただきました。    子どもたちへのメッセージも添えてくださってありました。直接お顔を拝見してお礼をお伝えできないの […]
記事の続きを見る