お知らせ

節分

鬼の帽子用に、職員のご家族が手編みで帽子を作ってくださいました。鬼のパンツも作りかわいい鬼に変身しました。 豆まきでは、登場した鬼にビックリ。大泣きしながらも手作りの豆を投げる子や一生懸命逃げる子、笑って「鬼は外!」と豆 […]

記事の続きを見る

凧揚げ

手作り凧に絵をかいて、凧あげにも挑戦。手を挙げて、一生懸命走り、上手に凧があがりました。冬らしい遊びを満喫できました。

記事の続きを見る

氷遊び

天気予報で氷点下の予報を見て、先生たちは水を張って氷作りにチャレンジ! 無事氷ができ、大きな氷に興味深々の子どもたち。 氷に絵の具でお絵描きをしたり、カップに入れて遊び楽しみました。  

記事の続きを見る

新年明けましておめでとうございます。

新年が明けて、外の冷たい空気がいつもよりキリット鋭くなり、身も心も引き締めてくれるような気がします。新しい1年が子どもたちと皆様にとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。 早いもので、今年度も残り3ケ月となりま […]

記事の続きを見る

クリスマス会

さくら保育園にもサンタクロースが来てくれました。 ドキドキしながらプレゼントをもらい「ありがとう」とお礼を言えた園児もおりました。写真を撮る時にはサンタさんに驚いて涙。でも最後には「ばいばい」と「タッチ」ができました。 […]

記事の続きを見る

影遊び

ビニール袋や透明の傘に、油性ペンでお絵かきをしました。好きな色を選んで紙に書くのとはまた違う楽しいお絵かきになりました。 カラフルになった傘を持ってお外へ。壁や顔にカラフルな影ができ、青い空にもみんなの絵が浮かんで見え、 […]

記事の続きを見る

12月防災訓練

さくら保育園では12月1日に、火災想定で防災訓練をしました。今回、出火想定場所の2階食堂は、普段生活しているお部屋の近くのため、初期消火や避難方法など、いざというときに素早く対応ができるよう、保育士の人数や子どもの人数に […]

記事の続きを見る

11月防災訓練

11月4日、さくら保育園では、地震を想定した避難訓練を実施しました。 保育士は、事前の危険個所や注意ポイントを話し合い、園児たちの安全確保に重点を置きました。 園児たちは防災頭巾を被ることにも慣れ、保育士と素早く非難する […]

記事の続きを見る

🎃happy Halloween

待ちに待った、ハロウィン当日。 衣装を楽しみにしていた園児たちが、さっそく法人内をお散歩。 「ハッピー ハロウィン!」するとお菓子をたくさんいただき大興奮。 お会いした皆様は、園児たちの仮装に「可愛い♡」とメロメロでした […]

記事の続きを見る

秋の健康診断

本日27日に嘱託医の先生にお越しいただき、秋の健康診断を行いました。 みんなお利口さんに、先生に診ていただきました。 これからだんだん寒くなりますが、元気に風邪をひかないように元気に過ごしたいです。  

記事の続きを見る

10月避難訓練

本日10月18日、さくら保育園では避難訓練を行いました。 防災頭巾をかぶり、保育士と一緒に素早く非難できました。 これからも、災害に備えて訓練していきたいと思います。

記事の続きを見る

バケツ稲作成長記録

9月28日(水)稲刈りをしました。 ハサミでちょっきん!茎が硬くて大変でしたが「やる気満々」で頑張りました。 収穫した黄金色の稲を持って満足気の表情の園児たち。素敵な体験になりました。脱穀が楽しみです。  

記事の続きを見る

大好きなおじいちゃん・おばあちゃん

敬老の日に向けて、今年はトトロをモチーフに絵ハガキを作りました。 いつもたくさんの愛情をくれるおじいちゃん・おばあちゃんがいつまでも元気でいてくれるように、これからもたくさん一緒に遊べるようにと願いを込めました。

記事の続きを見る

総合防災訓練

 南海トラフ地震を想定した、避難訓練をしました。さくら保育園は0歳児から2歳児までの子をお預かりしており、この時期の子どもの成長は早いため、子どもたちの発達の様子を見ながら、移動方法、避難経路や持ち物の再確認を常日頃から […]

記事の続きを見る

カタツムリ1号天国へ

カタツムリは100均の画用紙が好きで食べるということを知り、ピンクや青の画用紙を入れておくと、翌日その色のウンチが!そんないろいろな発見をさせてくれ、子どもたちが夢中になっていたカタツムリが天国へ行きました。カタツムリ2 […]

記事の続きを見る

ヤモリ日記

 ヤモリを捕まえ、飼ってみることにしました。ヤモリは生きた虫しか食べないようで、毎日芝生で餌探しが日課になりました。動きもお顔もかわいくて、先生たちがメロメロです。ここ数週間でヤモリ2匹(大人と子ども)が仲間入りし、保育 […]

記事の続きを見る

虫捕り大作戦!

 虫への興味が日に日に増している今日この頃。虫かごと虫網を持って芝生へ出かけました。トンボやチョウを見つけると、一生懸命走って追いかけ、先生も一緒に夢中で虫捕りをしています。チョウモンチョウ、キアゲハ、ショウリョウバッタ […]

記事の続きを見る

アブラゼミ!

 セミが元気に鳴いている声を聞いて、保育園にある小さな自然図鑑を開いて先生とセミのページをよく見ていた子どもたち。  この日は、その図鑑を持って芝生に出かけました。  ちょうどよく見える位置に、アブラゼミが!芝生にも動か […]

記事の続きを見る

バケツ稲作成長記録

 穂が垂れ始めました。もみの中で固まるでんぷんも少しずつ詰まって、お米らしく丸くなってきています。全体の色も緑から黄色に近くなってきました。

記事の続きを見る

夏祭り

8月18日(木) さくら保育園では、初めての夏祭りをおこないました! 甚平姿が可愛いですね。 コロナ禍ということもあり、お祭りにはなかなか行けない園児たち・・・。初めてお祭りを体験した園児もおりました。 ヨーヨーすくいや […]

記事の続きを見る