日頃より社会福祉法人芙蓉会にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度は、ご寄附を賜りまして誠にありがとうございました。想いのこもったご寄附は、社会福祉事業を推進していくうえで大きな支えとなっております。今後と […]
お知らせ
あけましておめでとうございます
新しい年が素晴らしい一年でありますよう 心よりお祈り申し上げます 園児たちと元気いっぱい たくさんの思い出づくりをしてまいります
12月24日 クリスマス会(サンタクロース)
さくら保育園にもサンタクロースが来ました。サンタさん登場でドキドキしつつも嬉しそうにしたり、緊張した様子だったり、泣いてしまったり…。様々な反応をする子どもたちでしたが、プレゼントをサンタさんから直接もらうことができまし […]
12月24日 クリスマス会(手作りおやつ)
にんじんパンケーキを作りました。にんじんの皮を剥いて、おろし器で擂って、ホットケーキミックスを混ぜて…と子どもたちも様々な調理工程に参加しました。焼けるのを待つ間もソワソワわくわく…。「いいにおいがする!」と目がキラキラ […]
12月24日 クリスマス会(センサリーボトル作り)
クリスマスの製作で、センサリーボトルを作りました。小さいビーズやキラキラのパーツの色を自分で選んで、小さいペットボトルの中に入れました。指先を一生懸命使って、真剣な表情でビーズを入れていました。そこへ精製水・白えのぐ・ベ […]
11月1日 総合防災訓練
本日、さくら保育園では総合防災訓練を実施しました。時間予告なしの訓練でしたが、防災頭巾をしっかりかぶって落ち着いて避難ができました。
11月1日 第2回サツマイモ掘り
午前中に第2回サツマイモ掘りをしました。小さいサツマイモが少し…と、少し大きなものが1つ収穫できました!大きめのものは寝かせて甘みが増すのを待とうと思います。この日はオクラの収穫できたので、焼きオクラと小さい焼き芋をオヤ […]
法人美化活動
いつも芙蓉会の活動に、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。 本日10月31日に、法人内の美化活動を行いました。
10月31日 ハッピーハロウィン!
今年は法人内の様々な施設に、仮装姿でおじゃまさせてもらいました。いろんな方にお菓子をもらい、時には交換もしました。保護者の皆様にも見に来ていただき、お菓子を渡したりもらったり…。「かわいい~!」とたくさん声をかけてもらい […]
10月26日 第一回サツマイモ掘り
5月21日植えてから約5ヶ月が経った今日。第一回サツマイモ掘りとして、1袋掘ってみました!去年はたくさん虫に食われたのですが、今年は…。土が乾燥していて子どもの力でもちょうどよく抜けていくお芋。「おいも あった!」と子ど […]
9月16日 敬老の日
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへハガキのプレゼントを作りました。大きくなり固くなったオクラで、オクラスタンプをして模様付けをしました。目の前でオクラを切って、えのぐをつけてスタンプをして見せると、かわいいスタンプにな […]
9月14日 十五夜
9月17日の十五夜に向けて、飾り付けをしました。飾り付けの後は、お月見団子作り。上新粉と豆腐を使って、子どもでも食べられる白玉団子を作りました。粉を入れて、豆腐を入れて、混ぜて、丸めて…。子どもたちも積極的に取り組んでい […]
ハサミをつかって
保育園では、1歳児からハサミに親しんでいます。 まずは安全なハサミで保育士と一緒に切ること始めて、ケガに繋がらないよう留意しながらたくさん経験していく中で、みんなどんどん上達しています。ハサミって楽しいね!
プール遊び
今年の夏はかなり暑いですね・・・。 保育園では、2階のサンデッキでサンシェードを活用しながら熱中症に注意しながらプール遊びを楽しんでいます。プール遊びで人気なのは噴水ウォーター滑り台。頭から濡れても平気な様子で気持ちよさ […]
夏祭り
8月22日に夏祭りを開催しました。ボールプールの宝探しやトンネルお化け屋敷など、楽しんでいました。BGMの富士ばやしやお祭りの音に自然と踊る姿も見られました。 宝探しで見つけたお宝は「シャボン玉!」 サンデッキで楽しみ、 […]
農園日記 8月20日
種から育てたオクラが順調に成長し、収穫することができました。2歳児さんは慣れた手つきでハサミで「チョッキン!」1歳児さんも初めての収穫に興味津々でした。緑の野菜が苦手な子も、食べてみようかな・・・と一口食べてみたり、オク […]
農園日記 7月30日
冬に掘ったはずのジャガイモの袋にどうやら堀り残しがあったようで、その芋が種芋となってぐんぐん葉が伸びてしまいました。その葉が枯れ収穫できそうだったので掘ってみることに・・・。豊作とまではいきませんでしたが、大きなジャガイ […]
防災訓練
少しずつ歩行が安定してきた園児が増えたので、手をつなぎ歩いて避難する練習も始めました。 防災訓練を実施するたびに改善点や検討箇所が発見されます。一つひとつ丁寧に検討し最善の方法を見つけてまいります。
法人美化活動
いつも芙蓉会の活動に、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。 本日7月19日に、法人内の美化活動を行いました。
七夕
七夕の「笹の葉飾り」をしました。 短冊のお願いごとが叶うといいね。