お知らせ

9月14日 十五夜

9月17日の十五夜に向けて、飾り付けをしました。飾り付けの後は、お月見団子作り。上新粉と豆腐を使って、子どもでも食べられる白玉団子を作りました。粉を入れて、豆腐を入れて、混ぜて、丸めて…。子どもたちも積極的に取り組んでいました。2歳児さんは、丸めるのもとても上手でした。「赤ちゃんのも作った」と、サイズも様々な白玉団子ができました。茹で上がったらきなこにまぶし、おいしく食べました。簡単にできるので、オススメです。