お知らせ

中学生の福祉体験・高校生のボランティア活動

8月8日(金)夏休みに入り、吉原第二中学校の生徒さん8名が、今泉地区福祉推進会の活動で

福祉を体験行いました。

先ずは、芙蓉会の事業説明を行いスタートです。

吉原西部地域包括支援センターの職員が、認知症サポーター養成講座を開催しました。

認知症についての理解を深めました。

午後は、ふようデイサービスの夏祭りの手伝いを楽しみながら行いました。

 

8月5日~8月15日までは、吉原高校の学生さん4名がボランティア活動を行っています。

地域の学生との良い交流の機会となりました。