お知らせ

🌸桜が満開の4月🌸

雨が多い中、天気を見ながら敷地内の桜を見に行っています。

 

散歩に 出掛けると皆さん「暖かいね~。気持ちいいね~。」と声を揃えて言われます。

ちょうど、満開の時には天気も良く富士山とのコラボも絶景でした。

少しの間、楽しめそうです。

 

ユニットではミャンマーからの技能実習生が郷土料理?(お菓子)を作って

入居者様に振舞っていました。

[モンリンマヤー]という、日本のたこ焼きのような物ですが

モン=お菓子 リンマヤー=夫婦

という意味で2つの半球を合わせて丸くする為、夫婦を表しているそうです。

中身はタコは入らず米、豆、油、塩、味の素で作ります。

卵が入る物もあるそうです。美味しかったですよ。

ここ2.3年はみぎわ園内でも、多国籍の料理を楽しむ機会が増えました。

 

施設内では穏やかな日常が流れています。

 

3月31日にはデイサービスに富士市立高校の吹奏楽部の生徒さんが

慰問に来て下さり沢山の曲を演奏して下さいました。

園からも見学に出掛けて来ました。

ノリノリで歌ったり踊ったりと楽しまれました。