<干し柿作り> 敷地内の柿の木から、今年もたくさんの大きな柿が獲れました! 早速、皮むき。 「私もやってみたい!」と立候補してくださったT様。 生まれて初めての干し柿作りに挑戦で […]
お知らせ
[デイみぎわ]ひっつみの日
12月3日は“ひっつみの日”だそうですが、みなさん『ひっつみ』をご存知ですか? ひっつみとは、岩手県の郷土料理。小麦粉を使った具だくさんの汁物のことだそうで、小麦粉を ”ひっつまんで”ちぎって入れることからその名がついた […]
ふようデイ 『干し柿』作り!
~ 毎年恒例の『干し柿』作り始めました。~ 今年の柿です。 1.皮むき 見事な包丁さばき!です。 頭が下がります。 😀 […]
[デイみぎわ]岳南電車でおでかけ
” 行楽の秋!! ” 岳南電車で出かけよう!!! ・・・ということで、やってきました! 岳南電車 本吉原駅!! まずは、記念撮影! 今見ると、なんだかレトロで味わいのある看板で […]
[デイみぎわ]10月のできごと
<富士市福祉展> 10月中旬、富士市福祉展に行って来ました! ちぎり絵が得意のH様。会場内をじっくりと時間をかけて回り、いろいろな作品をご覧になりました。 次回作へのヒント、何か見つかったのでし […]
みぎわの里『オカリナ鑑賞会』
11月13日、ボランティアグループ『風』様が来所され、オカリナ演奏を 披露していただきました♪♪ 誰もが知っている曲を選曲し、大きさや音色の異なるオカリナを演奏されました。 素敵な歌詞も用意していただき、みなさん […]
みぎわの里『紅葉狩り』
◎11月12日、紅葉狩りへ行ってきました。場所は『田貫湖』。 肌寒く感じられる今日この頃。田貫湖周辺の木々は、ほど良く色づて 秋の風情と景色に見とれていました。 景色の後は、『休暇村富士 』で […]
みぎわの里『食欲の秋』
◎おやつ作り◎ 10月26日、さつまいもを使って、おやつ作りを行いました。 綺麗なさつまいもをふんだんに使って作ったのは「茶巾絞り」。 皮をむいて、カットして・・・みなさん真剣です(^^)/ お汁粉も添えて、お上品な仕上 […]
みぎわの里『福祉展』
10月17日~19日にかけて、ロゼシアターで開催されていた『福祉展』を見学 してきました。 数か月かけ完成させた自分たちの作品や、他施設の作品を見て回りました。 &n […]
みぎわの里『感染症予防講座』
10月4日、地域の方々を対象に『感染予防講座』を開催しました。 感染予防の基本は手洗いから…ということで正しい手洗いの仕方、マスクの付け方など 実演を交えながらのお話でした。 手洗いコーナーでは、皆さん目には見えない洗い […]
[デイみぎわ&3階ユニット]合同秋まつり
「あき祭り」 開催しました! 清水生まれのI様。故郷の清水港まつりを思い出しながら和太鼓を叩いてくださいました! 「太鼓を叩くのは久しぶりだよ!」と仰っていましたが、撥の扱いは、時の流れを感じさせない […]
ふようデイ 【セレクト バイキング】
♯MENU♯ 主 食:A ピラフ B フレンチトースト シチュー 副食1:A 鳥の照り焼き B 鯖の照り焼き 副食2:A トマトサラダ B マカロニサラダ 副食3 A 福神漬け B たくあん漬け 『どれ […]
[デイみぎわ] 9月のできごと
<敬老会> 9月17日、デイサービスセンターみぎわ園にて敬老会を行いました! こちらは、デイサービスみぎわ園の男性ご利用者の中で“最高齢”のK様! 施設長からのお […]
ふようデイサービスセンター 『9/26 遅夏のすいか割り』~剣の達人現れる~
すいかを頂きました。 😀 『こんな所に竹刀が・・・! 🙄 』 『始め!』 すいか割りが始まりました。 『一本!』 『IPP […]
ふようデイサービス 敬老会 ♪♪
敬老を祝い全員で記念撮影 素敵な衣装に着替えて 『ハイ チーズ 😛 』 &nb […]
みぎわの里『敬老会』
『祝・敬老』 9月14日、敬老会を開催しました。みぎわ園施設長より素敵なお言葉をいただき、 敬老会がスタート。「結ひの会」様による、踊り&マジックショーで色を添えていただき ました。 衣装が七変化、皆 […]
♪♪ ちよさん 百歳です ♪♪
9月19日 一階北ユニット入居「鈴木ちよ様」の百歳のお祝いをいただきました。 表彰では内閣総理大臣、静岡県知事より寿詞と金杯・漆の器とした記念品が授与されました。 ちよ様は、みぎわ園に入居されてから7年もの月日が経 […]
♪♪ 富士市最高齢のお祝い ♪♪
9月17日 敬老の日 ショートステイご利用の「石川サキ」様が、富士市の最高齢者として 106歳のお祝いをさせて戴きました。 本園ショートステイに、小長井富士市長様が来園されお祝いの会が開かれました。!! 本人は少 […]
みぎわの里『夏の思い出』
『みぎわの里・夏の思い出 …』 さわやかに 秋の風が香る季節となりました。 みぎわの里では、長く続いたこの夏の記録的な猛暑を、様々な夏の風物詩で乗り越えました。 いきいきとした皆様の様子をご覧く […]
~ふようデイの夏~
【流しそうめん】 毎年恒例の流しそうめん。「やっぱり本物の竹はいいね」と大変喜んでいました。 【芙蓉会夏祭り参加】 今年初の取り組みの”よさこい”。職 […]