お知らせ

2月の施設の様子

立春を過ぎたとは言え、まだ冷たい風や遠くの風景は雪景色です。コロナウイルスの追い打ちもあって なかなか思うように春に向かう日常が過ごせない日が続きます。 施設では、節分の豆まきやバレンタインデーなどのイベントがありました […]

記事の続きを見る

今年もお願いいたします!!

新年となりました。今年こそは誰とでも会うことができ、思う所に自由に外出できる、そんな一年になるよう願っています。・・・ 大晦日やお正月は、ゆっくりと時間が流れ、ゆっくりと過ごされています。 2階のユニットでは入居者からの […]

記事の続きを見る

特養における苦情について

令和4年1月1日 小規模特養ホームみぎわ園への苦情 【苦情の内容】 新規入居者へご家族が面会に来られた際、面会時は「ワクチン接種証明」の提示確認が必要であるが、来園時に持参されていなかった。このため入室案内として施設外部 […]

記事の続きを見る

♪クリスマスが今年もやってきた~♪

12月3日、先日開催されたクリスマスケーキコンテスト🎂の 結果発表と表彰式がありました。 それぞれの事業所、ユニットも、これが一番なんて選べないほど、美味しそうなケーキの 出来栄えでした。 主催者として、 […]

記事の続きを見る

ケーキコンテスト その2

続けて みぎわデイサービスとみぎわショートステイの渾身の作です!!       11月15日から、事務所前に掲示してあります。 施設内コンテストですが、 「どれも美味しそうで選べない~(^_ […]

記事の続きを見る

初!ケーキコンテスト開催!!

11月5日にレクリエーション委員会の企画でクリスマスのケーキコンテストが開催されました! ユニットごとの対抗です。入居者様が一生懸命に作っているユニットや職員が必死になって 闘争心を燃やして作成しているユニットなど様々で […]

記事の続きを見る

ユニットごとの行事 その①

10月26日に、『さがみ』『するが』ユニットで秋祭りが行われました!! この日は100歳の方のお祝いを皆で行った後、お祭りのスタートです。 ランチタイムは職員総出で焼く、たこ焼きと焼きそばです!(^^)! 地下から地上3 […]

記事の続きを見る

雑巾を頂きました!!

10月12日に富士地区更生保護女性会吉原支部の皆様からタオルで作った雑巾50枚の ご寄付を頂きました! 園として雑巾の使用用途が多く、たくさん必要としています。 今はアルコール消毒用などにも多く使用しています。 施設内で […]

記事の続きを見る

手作りの座布団を頂きました!!

10/5、芙蓉会で行っている『買い物送迎プロジェクト』に参加されている地域サロン 『東泉間』の方より、毛糸で手作りされたとても可愛い座布団の寄付して下さいました。 これから季節も寒くなる時季へと向い、足腰が冷える頃となり […]

記事の続きを見る

みぎわ園内 福祉展2021開催中!

今年もコロナ禍で、富士市福祉展はインスタグラムでの開催となりました。 毎年、ロゼシアターに出掛けて見学に行くのを恒例行事として楽しみにしていました。 それに向けて、作品を作るのも入居者と職員の張り合いになっていたので ち […]

記事の続きを見る

敬老会&秋まつりを開きました!

9月17日 コロナ禍でご家族も招待できない敬老会となりましたがご覧ください。 まずは午前中に行われた敬老会では、米寿を迎えたお二人と喜寿を迎えたお一人のお祝いをさせて頂きました。 施設長からお一人ずづ記念品が手渡されまし […]

記事の続きを見る

防災訓練

この日(8/25)夜間想定の地震防災非難訓練が行われていました。 夜間に地震が発生した後に全停電したという想定です。 各ユニットでは懐中電灯や小型照明器具を持ち、通電が必要な吸引器やエアーマットの対処方法を確認しました。 […]

記事の続きを見る

夏 真っ盛り!!

8月〝夏”真っ盛りですが、暦の上ではもう立秋です。 朝は早くから外では蝉の声が聞こえています。 夏を元気に過ごそうと土用丑の日には、鰻を食べて!と張り切りましたが、 なんと、うなぎの値段の高い事・・・気力で乗り切ることに […]

記事の続きを見る

夏の出来事!!

6月(水無月)梅雨最中です。 窓から外を眺めて「今日も暗いね~」、そんな話をしています、・・が。 梅雨の間の晴れ間には、待ってました!とばかりに、皆様、外に散歩に行かれています。 2階のユニットでは「玄関前菜園」での育て […]

記事の続きを見る

梅雨に入りました・・・

梅雨に入りました・・・ じめじめした日が多くなりましたが、晴れ間を見つけては施設周りを散策しています。 2階での家庭菜園です。何が育ってくるのでしょうか?楽しみです。 レクリエーションでは歌会が開催されました。始まると皆 […]

記事の続きを見る

最近の生活風景です!!

ある日のユニット、コロナに負けない・・・様々。 外出できない日が続いています・・・2階ユニットでは室内で、いちご狩りが   開催されました!普段の食事の時には小さく切ったものを提供していますが この日ばかりは皆様、大きな […]

記事の続きを見る

「働きやすい介護事業所」の認証取得

平成30年10月創設された「働きやすい介護事業所認証制度」へ令和2年度認証申請を行い、 令和3年3月26日付認証取得できました。 この制度は「キャリアパス制度・人材育成の推進」「サービスの質の向上」「労働環境の改善(ワー […]

記事の続きを見る

春のひととき♪

暖かい日が多くなりました。 施設周りをコロナ禍でも散歩に出かける機会を増し、敷地内桜も満開のときを楽しみました!         ご自宅の日常を、・・・脳トレや簡単なお手伝いをして戴いています。 役割があると皆 […]

記事の続きを見る

2月、3月の風景

令和3年2月~3月にかけての生活風景、出来事です!!     2月です。施設内で節分を行いました。さっそく鬼退治です。個性のあふれた鬼が登場し 皆で邪気や悪い物を落して新しい年に幸運を呼び込みました。 皆さん豆 […]

記事の続きを見る

年末 年始の出来事!!

外出が出来ない日々が続いています。ユニットでは季節の行事を施設内で堪能して 頂こうと様々な企画を職員が計画いたしました!! 12月25日クリスマスでケーキのデコレーションやビンゴ大会をしました。 皆様これから食べるケーキ […]

記事の続きを見る